・Junior
Interview

トップ 仲間を知る

若手社員インタビュー

Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview Junior Interview

2019年入社

コメダ珈琲店 仙台荒井店

堀江 愛里さん

当社で働くことになった経緯は?

元々アルバイトとして入社して、そこでコメダ珈琲が大好きになったからです!2022年には社員にしていただき、今に至ります。
それに、前店長がすごく素敵な方だったということもあり…「この人を支えたい!コメダ珈琲に貢献したい!」と思うようになりました。良い上司に恵まれて、幸せに働いています!

入社して驚いたことは?

アルバイトスタッフの時でも、社員の業務をする中でも、マニュアルがしっかりしていることです。未経験でもしっかりとお仕事を覚えていけますし、スーパーバイザーと呼ばれている、複数店舗を統括しているマネージャーの方が、驚くほどしっかりサポートしてくれます。これはいい意味で驚きましたね。

会社の魅力は?

社長や専務などの経営層との距離が近いことです。何か困ったことがあったり、変えたいことがあれば、積極的に相談できます。
また、若いうちから色々な経験ができるということも、魅力的だと思います。
何かチャレンジしたい、となれば背中を押してくれる。そう言う環境は、なかなか少ないのではないでしょうか。

仕事をしていてよかったことは?

お客様から、直接感謝されることもあり、これはやっぱり嬉しいです。モチベーションになります。
それに、今は社員になったので、スタッフトレーニングをすることも。スタッフの皆さんの成長を、間近に感じることができた時などは、「自分も頑張ろう!」となりますね。

将来の目標を教えてください

直近で言うと、私が働く店舗をひたすら強くしていくことです。
いずれは他の役職や業界にチャレンジもしていきたい。当社では飲食だけじゃなく、家電やリユースの店舗もあるので、そこへの挑戦も視野に入れています。でも今は、コメダ珈琲に集中しています!

職場の人間関係はどうですか?

皆さん仲はいいですね。人数も多く、さまざまなバックボーンの方がいるので、コミュニケーションの幅も広がりました。
自分の視野も広がりましたし、フランクに接することができる関係なので、毎日楽しく働けています。
全体的に和気あいあいとした雰囲気だと思います!

当社の誇れる場所はなんですか?

まずは、地域の衣・食・住に寄り添って、求められる存在であり続けているところです。また、どの業界でも接客やサービスに力を入れており、おもてなしの姿勢を大切にしています。毎日さまざまな方が利用してくださり、オープンから閉店まで、誰かの生活の一部になれている。そうやって各業態で地域に貢献できていることには、みんなプライドを持ってると思います。

他の若手社員インタビュー

JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US
JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US

・Recruitment

募集要項はこちら

募集要項一覧を見る