・Crosstalk

トップ 仲間を知る

クロストーク

経営陣が語る

サン・パークで
できる地域貢献

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

Crosstalk Crosstalk Crosstalk Crosstalk

メンバー紹介

社長

齋藤 寿一

専務

齋藤 直秀

・Talk Theme #1・

サン・パークでできる”地域貢献”とは?

専務

接客業なので直接お客様とコミュニケーションを取ることが多いです。
ですので、お客様に直接感謝されることが多いので、それはこの仕事の良いところだと思います。先日もコメダ珈琲店の蛇田店メンバーで夏祭りに参加し、かき氷の屋台を出展しました。お子様や地域の人と触れ合って、改めて地域貢献できていると実感しました。

社長

現在事業を3つ展開しており、取り組んでいることも全事業異なりますが、
例えばマツヤデンキは「地域の電気屋さん」として大型店では対応できないことができたりするのでそこは地域貢献出来ている部分だと思います。
セカンドストリートは各地域で使わなくなった物を弊社で買い取り、必要な人にお手頃な価格で販売することで地域でモノの循環ができ、それが地域貢献に繋がると思います。

・Talk Theme #2・

サン・パークで働くメリットとは?

社長

まだまだ小さい会社なので仕組みが整っていない部分もあり、今その部分を既存のメンバーと話し合いながら改良している段階です。逆にこれから一緒に成長でき、伸びしろがある会社とも言えます。一緒に会社を作っていける。自分のやる気次第では責任ある仕事も任せられる。それがサン・パークで働くメリットだと思います。

専務

自分で成長したいと思えば、成長できる環境や機会がたくさんあることです。
また、今後10年で売上3倍、事業を7つにすることを決めたので、これから出店の機会が多くなります。つまり、店長やエリアマネージャーになるためのポストが多くあるので、チャンスは広がっていると思います。

・Talk Theme #3・

どんな若手に出会いたいですか?

社長

会社の理念に共感して自己成長したいと考え、さらに会社も伸ばしていきたいと考えている人に出会いたいです。また、「働くこと=稼ぐため」だけではなく、やりがいを感じながら仕事好きになってもらい、さらには仕事に熱中できる人がいれば、心強く頼もしいです。

専務

大きく2つあります。1つは行動力です。自分から率先して「あれをしたい」、「改善したい」と意見を発信できる人がよいですね。2つ目は、不器用でもいいので「優しい人」はサン・パークの社風に合致していると思います。

・Talk Theme #4・

サン・パークのこれからについてどのように考えていますか?

社長

サン・パークのビジョンに共感し、それを達成するために共に成長できるメンバーを採用することと、採用した方々を、人間として、社会人として成長させていくことが大事だと考えています。
また、今後も働きやすい環境を創るために、会社の仕組みを作っていかないといけないと感じています。何事もすぐに結果が出るわけではないので、ビジョンを達成するために毎年毎年着実に成長して、地道に成長していきたいと考えています。

専務

非常にサン・パークのこれからが楽しみです。会社が成長していくにつれて、新しい仲間も増やさないといけません。若手の新しい風を入れることで組織も活性化していくと思うので、もっともっとステキな組織にしたいです。

他のクロストーク

JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US
JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US JOIN US

・Recruitment

募集要項はこちら

募集要項一覧を見る